日本語学校の抹消処分取り消し求める裁判 「処分は適法」 福岡

福岡市南区の「西日本国際教育学院」は3年前、当時の職員がベトナム人の留学生のズボンのベルトと自分のベルトを鎖でつないで拘束する、人権侵害があったなどとしておととし、出入国在留管理庁から日本語学校として認める告示を抹消する処分を受け、留学生の受け入れができなくなりました。

これについて学校側は組織的な関与はないなどとして、国に対し処分の取り消しを求める訴えを起こすとともに、処分の執行停止を申し立てていました。

おととし9月、福岡地方裁判所はこの申し立てを認め、1審の判決までの間、留学生の受け入れを認める決定をしていました。

3日の判決で福岡地方裁判所の林史高裁判長は「職員の行為は長時間にわたり鎖を使って拘束するという侮辱的な暴力行為で、ほかの専務理事や職員も積極的に止めずに放置した」と指摘し、学校が組織として人権侵害を黙認したと認めました。

そのうえで「法務大臣の判断が不合理とはいえず、処分は適法だ」として、学校側の訴えを退けました。

学校側は判決を不服として控訴したということです。

声明:本サイト上のすべての記事リソースは、別途の説明やマークアップがない限り、オンラインリソースから提供されます。当サイト上のコンテンツが原作者の合法的な権益を侵害している場合は、当サイトに連絡して削除することができます。